女将のお針箱
Articles List
Lorem Ipsum
Log in
Take A Peek
15
もはや戦後では ...
演奏が始まるとすぐ 寺内タケシはギターを弾く手を止めた 「この曲は普通このキーだよね。」 後ろを振り向くと バンドのミスを指摘した メンバーの表情が凍り付いた 再び演奏が始まった こんな思い出のある横浜有隣堂だけれど 昭和三十年代半ば 母に連れられて伊勢佐木町に買い物に行くと この有隣堂の建物の脇にはいつも 傷痍軍人を二三人見かけた みな腕か足か四肢のいずれかを失...
0
READ MORE →
Take A Peek
10
屋号を描く
そば屋を開店して十年 藍色だった暖簾も風雪に耐えて十年 色は褪せ シミだらけ すっかり汚れてしまった あと何年営業できるかわからない 暖簾を新しくするのは もったいないかな いや でも 汚いよ そこで安価な既製品の暖簾を購入 自分で「百日紅」描いてみた 小さなロゴ的なイラストも添えて ステンシルシートは自作 クリアファイルで十分 ...
0
READ MORE →
Take A Peek
06
時をつくる
「時をつくっているんですよ。」 カフェの主人である木工作家が語り始めた 流木で作品をつくるのではなく 作品そのものを海に沈め流木化する 懇意にしている能登の漁師の協力を得て そんな試みをしているという 潮に揉まれ晒されて白骨化した木片 その美しさに魅せられた作家 「作品の質感から 時間というものを表現出来たら」 作品を沈めて何週間かの後 ...
0
READ MORE →
↑